2014年12月26日金曜日

年末年始と1月のお知らせ

江ノ島クラス 25日(木)15:30年内最終
       8日(木)15:30年始

鎌倉クラス 29日(月)10:00年内最終
      4日(日)9:30、11:30年始
っていうか1日がお休みなだけです!

3日は13:00から、SUGATA鎌倉にてお年玉企画特別クラスがあります。
 http://www.sugata.co.jp/workshop/ka_workshop/5547
初詣がてらお寄り頂けると嬉しいです。

江ノ島の弁財天も、鎌倉の八幡宮も、お参り出来るまで毎年3が日は2〜3時間並びます。私は今年もSUGATA裏手の本覚寺で恵比寿様詣りかな〜
地元の緩やかな賑わいと、落ち着いた華やぎ、恵比寿様だけに現世利益的なあっけらかんとした空気感が好きですね。おすすめします。

**************************************************************
1月は、私企画のイベントが3つです。
ひとつめは、「精麻で綯う神縄飾り創りWS」1月20日(火)10:00
旧暦正月の一つ前の新月の開催です。
 http://www.sugata.co.jp/workshop/ka_workshop/5504
麻について、ここでいろいろ書くのは控えますが、私は息子の名前に「麻」の字を使っていますよ。当日講師のヤス先生がいろいろお話して下さいます。
麻製品の販売もあります。
定員8名ですので、気になった方は迷わずお申し込み下さいね。

ふたつめは、「インド古典音楽の響演シリーズ"en" vol.2  」1月25日(日)
open 18:30 start 19:00です。
今回はガタムとパカーワジのJai Bhajrangのお二人と、サロードの平川麦です。
詳細はこちら。
http://www.sugata.co.jp/workshop/ka_workshop/5559
インド音楽の良さ、世界観、皆さんにもっと知って貰いたい。
Jai Bhajarangの軽快で楽しい掛け合い、平川麦の重厚で繊細なラーガの旋律は、インド音楽が初めての方にも、それからお子さんにも感性ですっと入れてしまうのでおすすめです。
軽食は私がご用意させて頂きま〜す。

みっつめは、「Sound Healing×Yoga vol.4〜冬〜陰陽〜サムスカーラ」1月31日(土)17:30の開催です。


 http://www.sugata.co.jp/workshop/ka_workshop/5495
ヨガのイメージと流れははっきりとあって、でもまだ打ち合わせが出来ていないので、どんな音になるかはまだお楽しみということでお願いします。
4回目のSOUND8だから大丈夫。
※FBページ等でお知らせしますね。
 https://www.facebook.com/pages/Pranic-Yoga/231769046877559?ref=hl
春夏秋冬のまとめのWSです。

Pranic Yogaの全体系がここ何年かのサイクルで自分でもきちんと掴めて整理出来て来て、何をどういう順番でお伝えして行くのかが明確になりました。
来年は回数を決めた講座方式でもやっていきたいと思っています。
まとめのWSですが、レギュラークラスに参加して頂いている方にも、はじめて受講される方にも、わかりやすくお伝え致します。

私のティーチングは、体感重視。
多少の必要なロジックを知って頂き、気分で身体を動かすのではなくて、よりよい選択を知覚しながら体感とともに身体や心に落とし込む。
そこから先は自分らしさを発揮して頂いて、自由に、自分本来の個性を輝かせて下さい。
そのためのヨガです。自分との繋がり、自分への信頼感 。
年々増して行くように。
来年も、自分の思うように行動して進み、私はもっと視野や器を大きくしたいな。

では、今年一年ありがとうございました。
よいおとしをお迎え下さい。
ナマステ


2014年12月16日火曜日

イベントのお知らせ

年末の慌ただしい時期になって参りましたが、今年最後のハイファンタジー、
4月、7月、11月とコラボさせて頂き、お世話になったSOUND8がオーガナイズされるZero Point Session vol.2 〜Loop the loop〜のご案内です。

~loop the loop~

日時 2014年12月27日(土) OPEN 13:00 /  START 14:00
会場 さくらWORKS <関内>
   横浜市中区相生町3-61 泰生ビル2F
http://yokohamalab.jp/sakuraworks/
前売:3,000円(税込)/ 当日:3,500円(税込)
前売りチケットのご予約は、SOUND8オフィシャルWEBサイトのお申込みフォームにて。
SOUND8がオーガナイズする2014年最後のハイ・ファンタジー。
時空を超える宇宙サウンド、体を揺さぶる大地のリズム、観客参加型フリーセッション、癒しの倍音空間など、子供から大人まで参加する人すべてが笑顔になる1日。
無添加のベジタブルフーズやアンチエイジングスイーツ、ヘナタトゥー、ヒーリング・タロット占い、整体なども楽しめます。
そしてもちろん、SOUND8の3rdアルバム「loop the loop」の発売日です!

出演者、内容詳細はこちらです。
http://sound8.jp/

3部作の完結である3rdアルバムの トレイラー動画はこちらからご覧頂けます。
 https://www.youtube.com/watch?v=3-wfEbjN6gY

今年お世話になった方々が多く出演されますので、どうぞ足をお運び頂き、2015年の新しい一年の幕開けに、たくさんのインスピレーションを持ち帰って頂けますと幸いに思います。

ヨガとのコラボWS、Sound Healing×YOGA VOL.4〜冬〜陰陽
ハ タ〜は、1/31(土)に予定しています。
こちらも併せてどうぞよろしくお願い致します。

2014年12月13日土曜日

苦手を克服(するぞ!)

父、カメラマンだったくせに、写真に写るのが本当に苦手な私です。

集合写真を撮る時などは、いつもこそ〜っと逃げていました。

でも、先日2日間に渡り、撮影があったのです。
自分も写る側ですが、他の美しきインストラクターさん達をより美しく撮って頂くために、ポージングや、ヘアメイクもしたりして。




その昔、ファッションデザイン学校のスタイリスト科に通っていたので、機械の事はよくわからないけれど、好きな分野です。

でも自分が撮られるのはね〜…

…なんて言っていたけど、それって甘えかもしれないってふと気付いて。

「誰でもみんな自分の内面を観るのは苦手なんだよね、痛いところばかりだから…」って、ヨガや瞑想の時言って来ましたが、外面を突きつけられるのだって相当痛い…

撮られ慣れている方に話を聞くと、皆さんちゃんと、綺麗な見せ方を研究していらっしゃるのです。
そして、妥協しない。
何度も何度も確認して、良いものを創ろうとする意思。

身体のラインがそのまんま写ってしまうから、もう仕方ないと思っていましたけれど、それは言い訳。
やはり姿勢だったり、首や目線の角度や腕や脚の出し方、腰やお腹への意識など、きちんと自分と向き合って、見る方にどんな印象を持たれるかを考慮して努力することが大切ですね。

そう、今回とても勉強になりました。
と同時に、自分の外面って、他人には内面に見えるわけだから(逆に自分が内面だと思っている自分は、他人には外面に見えるのです) 、もっと責任持とうって。






カメラマンさん、ありがとうございました。

で、今日は、ワークショップの後、初めてかもしれない、集合写真を撮りました。




自意識過剰、とか、なんだかんだの理由を付けて向き合わないのはもうやめ。

皆さん、本当にお一人お一人素敵な笑顔です。
エッグブロックのWSは、「揺らす」「ほぐす」など、多彩な使い道があって、今日はそこをメインにお伝えしました。皆さんやわらかい表情されていて、私も幸せな気分になります。
集合写真もいいものですね(*^^*)

エッグブロックのWSは、来年青山でも開催するかもしれません。
インストラクターの方、プライベートレッスンを請け負っていらっしゃる方にも特にお勧めしたいです。

変えられないものを仕方ないと諦めるのではなく、ホント、それに対する自分の意識を柔軟にして、受け入れ努力するしかないのですね、結局。

よ〜〜し、密かに克服するぞ〜〜〜〜!





2014年12月5日金曜日

エンパシー、テレパシー

先日、警察の捜査科を名乗る方から留守電が入っていて、恐る恐る掛け直してみたところ、8月に私の財布を盗んだスリ男が品川で捕まったとのご連絡。

ちょうどお電話頂いたとき、お風呂に浸かっていたのですが、なぜだか突然8月のその日の一件を思い出して苦笑していたところだったのです。8月の事なのに。
おかげで調書を取るための質問にはスラスラ答えられました。

こういうことは誰にとってもそれほど珍しくはないでしょう?

思っていた相手から電話が来る、何気なく思い浮かんだ相手にばったり会う、考えていた事の答えが急に誰かからもたらされる、なんとなく行なった事が絶妙なタイミングで何かの役に立つ、夢で見る。
または、誰か特定の人の事ばかり頭に浮かぶ、考えてしまう、気になってしまう。

そう、その人もあなたの事を考えているから。
その想念が直接あなたの感性領域に触れる。
恋かもしれないし、恨みかもしれないし、心配とかそういうことかも(微笑)

日本人に5人に1人がそうだというエンパス 、エンパシー(Empathy=共感能力)が語源だそうで、他人の想念を感知しやすく、他人の事を自分の事のように感じる共感性が極めて高いのだそう。
「空気を読む」なんて言葉は日本以外でたぶん通用しないでしょう、ただ、先住民的な人達は違うのかな、それを当たり前のように用いているように感じます。
因にアメリカやヨーロッパのエンパスの割合は20人に1人程度なのだそう。

うまく使えば、何か教わる事を1聴いて10解る、みたいにも使えるし、言葉を話せない動物や赤ちゃん、または障害を持った方々、ご老人などの考えている事を的確に察知出来る、相手の病気や身体の状態を感じる、頭の中の知識をそのまま読み取れる、言葉の発生しない領域で、起こっている事柄を的確に読める(例えば流行などってそうですよね、感性領域の刺激として同じ物に反応する)、音楽や絵、写真などから受け取る情報が大容量になる、等等様々な利点があります。

でも、自分がそうであると解らないままでいると、他人の考えと自分の考えの区別がつかず、混乱してしまったり、他人の痛みや腑の感情等も感じ過ぎて自分がしんどくなってしまったり、コミュニケーションをする前にいろいろ解ってしまうので、好き嫌いが生じ、実際のやりとりが上手くいかない、などの弊害があります。
人の嘘もすぐにわかってしまったりね(微笑)

嘘を見抜くと言えば女の勘、と言われていますが、女性は子供を産み育てる中で、また狭い共同体の中で、些細な変化を敏感に察知しながら柔軟に対応するという能力が育まれたのでしょう。
女性に生まれたら、なんとなく成長する中で後天的にエンパス能力が身に付くのでしょうね。察する能力。
それを同じく男性が持っていると思って求めてしまうと、女性側は「イラっ」とすることになるのかも。男性は何も察する事なく任務を遂行するみたいな違った能力を持つ生き物。ゲイの方がゲイになるのは、たぶん察する能力、共感する能力が人並みはずれて高いせいじゃないかしら、とか思ったりします。
感性豊かに周囲を敏感に察知しつつ、同時に男の子の無邪気でワイルドな(ある意味空気無視するのがかっこいいとされる)遊びなんてとても楽しめないもの。

 インドの伝統において、音には
聞き取れる音(アーハタ音)  身体の耳で聞き取れる音
聞き取れない音(アナーハタ音)
 身体の耳では聞き取れず、心の耳で聞き取れれる音、アーハタ音より精妙であり、身体内部・心の次元で響く音があるとされています。

だからマントラをアナーハタ音で唱え続ける行法などが、心の浄化に役立つとされ教え広められています。

また、アヒムサ (不殺生)の教えは、人を傷付けることを思う事さえいけない、とされています。それは、実際に口に出しての言葉より、想念の方がよっぽど力があるからです。
実際、想念は自分の持つエネルギーの場でも、相手の感性領域内でもとても強く影響します。「祈り」とか「遠隔ヒーリング」(ディクシャのような)ってそういう想念を出来るだけ混ぜないで送ることができないと、却って自分も相手も傷つけてしまいかねません。

だから無意識に想念をとばしてしまわないよう、日頃から口に出来る事はどんどんしたほうがよくて、だから女子のおしゃべりはとりとめもないように展開していくのですね。
浄化なんです、浄化。
想念を飛ばし合って互いに傷つけ合わぬような知恵なのかもしれません。

男性はお酒の力でも借りないとこれが難しいのも、なんとなくわかります。
日頃感性領域にあまり居ないから、すっと言葉に変換しづらいのでしょう。

多くの人がエンパスで、その割合は先天的後天的に限らず、今後どんどん増えて行くのかなと思います。逆にまったく感性領域を閉ざして生きる対極の方も増えて行くのでしょう。でもたぶんそれでは身体になんらかの疾患が現れて、そのままでは生きれないのだと思います。
能力を上手く使いこなしていくためには、まず自分の領域が隅々まで把握出来ていること、自分軸がしっかりしていること、受け取った情報を無視しないで受け取るか受け流すか、きちんと対応していく柔軟性、などが大事かな〜と、どエンパスな私は一応日々努力しています。
ヨガも瞑想も、自分の感性領域を知覚することや、自分軸を確認するのに日々大切ですし、ネットで様々な情報を見るということも、その情報や、情報に込められた感情や思考、哲学、倫理観などが、自分発生か他人のアイディアかを整理するツールとしてとても役に立っています。
必要だからやっているのでしょうね。

私の財布を盗んだスリ男は、常習犯でした。
私の名前がクレジットされたsuicaをずっと使用していたみたいで、それで現行の罪だけでなく余罪もいろいろ発覚、です。
馬鹿ですね、バーカバーカ(←浄化です)

皆様も年末のこの時期、どうかお気をつけて。